SSブログ

不思議な [いのち]

 法事に伺って繰り出し位牌を確認しました。そうしましたら、今日が祥月命日の方がいらっしゃったので、「今日命日のおじいちゃんの33回忌も一緒ですね?」とお聞きしましたら「えっ?いやそうでは無くて、8月に亡くなった主人の7回忌です」とのこと。


 いつもはそういうことはしないのですが、何気なく確認したお位牌が今日の祥月命日だったので、お聞きしたのでした。おじいちゃんは昭和60年に亡くなっていますから、昨年が正当の第33回忌だったのです。奥様が言うには「昨年は義母の3回忌でしたから・・義父の年忌はすっかり忘れていました・・気がついて良かったです。申し訳ありませんが、今日一緒にお願いできますか?」


 本来なら7月頃にでもするところのご主人の法事を、今日この日に選んだのは単なる偶然だったのでしょうか?私は偶然では無く、本人の自覚しない、お知らせに動かされたのだと思います。今日を逃せば、次の法事の案内は16年後の50回忌ですからね。お孫さん夫婦やひ孫さんたちも帰省し、みんなが揃っておじいちゃんも御回向が届けられて喜ばれたであろうと、想像を逞しくしています。



 今日は4月8日  釈尊降誕会


DSC20180408.jpg



DSC20180408-1.jpg



DSC20180408-2.jpg



DSC20180408-3.jpg



DSC20180408-4.jpg



 いつものように昼から檀家さんちの花祭りにも


DSC20180408-5.jpg




DSC20180408-6.jpg


 どれも美味しくて、ペロリと食べられる。ほんとにごちそうでした!

nice!(9)  コメント(4) 

誰のために [人]


「すべては企業の利益のために!」

 産業構造や経営者の意識が劇的に変化して、新自由主義経済下ではトリクルダウンなんかは起こらず、結果として従業員への労働対価は低ければ低いほど収益が高くなるという、普遍的な結果は自明である・・その結果をもたらすためには、裁量労働制も高度プロフェッショナル制度も、早急に法整備してもらわないと困る、のです。


 企業が儲けて株が上がれば、資本家は得をする。株主はもちろん世界中にいるわけで、機関投資家はもちろん、中には嫌韓嫌中を自認する人たちが最も嫌いな国の人たちも当然いるはずで・・・今や世界第2位のあの国の人たちは株大好きですから・・・一体誰のために従業員をしっかり働かせて富の蓄積に励んでるのだろう?なんて、考えたことはないのだろうな・・・


 物価を年2%上げるのに5年以上かけても実現できない。物価は上がらない方が庶民には良いに決まっています。もっとも、国債の償還から言えば、上がってもらわないと国は困りますね、年率0.05%でしたか。

 それよりも国が考えるべきは、どうすれば給料が上がるかであり、お金のかからない生活のためのシステム構築が可能かであり、国民の側からすれば、どうすればお金に頼らない生活が可能か、、という方向へ考え方を変えることができるのか。


 「モノはいらないという人たちが増えている現状の中で、生産性を極限まで効率よくしてもそもそも売れないものを作る意味が無い」とも言われています。



 「仏教は幸せを得るためにある教え」といいますが、

 ブッダ釈尊は「不幸の起こる原因を知る」「どうすればそれに対処できるか」「不幸である原因を無くすために」「不幸であるという自分と向き合う方法」を私たちに教えてくださっています。その途中を省いてしまって「信じれば幸せを得られる」と言ってしまっては、仏教であるとは言い難いのではないでしょうか?




DSC20180406.jpg


 クレマチスが咲き始めました


DSC20180406-3.jpg


 利休梅も


  DSC20180406-4.jpg やまぶきに




DSC20180406-5.jpg


 椿



 明日は4月8日  釈尊誕生日 花祭りです


nice!(7)  コメント(5) 

のびのび道場 4 [研修会]

 のびのび道場を開催するとき、依処となる寺院住職の法話の時間を30分設けます。今回、うちが当番寺院だったので私が法話を担当しました。


住職法話005.jpg

住職法話004.jpg


住職法話001.jpg

 こんなお話をしました。




 ところで、

  「どんな失敗からも学ばない!」と決めているかのような、こんな大企業もありますね。くろねこの短語さんのところからの、孫引きです。




 今日は朝から小雨模様。のびのび道場の期間中お天気が良くて助かりました。境内は春一色で、もう藤の花が咲いています。


DSC20180406-1.jpg




DSC20180406-2.jpg


 

 



nice!(8)  コメント(5) 

のびのび道場 3 [研修会]

DSC20180404-10.jpg


 朝のお勤めでしっかり正座し


DSC20180404-12.jpg


 今回は会長の思いもあって、食事もしっかり正座し



DSC20180404.jpg



 昼食は外で


 私も本堂の階段でおにぎり食べました。初体験です!道路を歩く人たちが「このお寺、何があってるんだろう?」って感じで見ながら通っていきます。

 外で一緒に食べるおにぎり美味しいですねぇ



DSC20180404-1.jpg



 夕食も実はBBQで


DSC20180404-11.jpg


 日田で焼くから「何でも日田やきそばになるよね」 もやしたっぷりの焼きそばも食し


DSC20180404-13.jpg







DSC20180404-14.jpg



 今朝はパン食



 



DSC20180404-2.jpg


 チーム大分の梅山さんにお出でいただいて、災害についてのお話も聞きました。校内で大地震に遭ったらどうするか?何に注意するか?震度の大きさなどの具体的な話で、聞き甲斐がありました。


DSC20180404-3.jpg




DSC20180404-15.jpg





DSC20180404-16.jpg


 最後は牛丼でしめました!



  


 7回続けて参加したYさん。幼稚園の時に顔見知りも無く一人で参加してから連続7回目だそうで、会長が「あの子には特別に記念品のお数珠を贈呈したい!」という計らいがあったりして、そんなこんなの「のびのび道場」も事故無く無事終了。




 次回開催地は・・さぁどこでしょう?

nice!(6)  コメント(6) 

のびのび 2 [研修会]

DSC20180404.jpg


 厳かに 花祭り法要 



DSC20180404-1.jpg

nice!(6)  コメント(2) 

のびのび道場 1 [研修会]


DSC20180403-8.jpg





DSC20180403.jpg



  開校式、記念写真が終わって諸注意の時間




DSC20180403-1.jpg


 ローソク作り


DSC20180403-2.jpg


 灯籠に思い思いの願いを書いた紙を巻きます


DSC20180403-3.jpg


 大きな声で!お経練習


DSC20180403-4.jpg


 「弁当屋さんみたいでしょ」って


DSC20180403-10.jpg


 お風呂から早く帰ってきた子にも手伝ってもらって


DSC20180403-5.jpg




DSC20180403-6.jpg


 メニューと時間設定と張り出して情報共有


DSC20180403-7.jpg


 晩ご飯を食べ  明日の花祭りの練習頑張ります


DSC20180403-9.jpg



 今日はこの後、心を落ち着かせる時間があって早めに就寝タイム

 明朝は6時起床 



 中々子どもたちは寝ないです(^_^;)







nice!(6)  コメント(4) 

のびのび道場 [研修会]

第36回のびのび道場002.jpg


 明日から2泊3日、当山を会場に「のびのび道場」開催です。


 大分県日蓮宗青年会主催の道場も、36回目!次の世代を育てる道場です。で、今日は青年会会員4名が準備に来て


DSC20180402.jpg


 本堂と庫裏の片付け、用意する物の確認と補充などにかかっています。定員30名のところに35名の申し込みだそうで、「のびのびはリピーター率が高い!」というのを実証しました。



DSC20180402-1.jpg




DSC20180402-2.jpg

 台所では明日の昼食カレー用のジャガイモの皮むき。冷凍しておいたイチゴを解凍してデザートのババロアの準備・・・

 遠方から子どもさんを連れてくる方も含めて、総勢60名分を用意します。檀家さん4名に厨房のお手伝いを頼んでやりくりします。



 心配は、この3日間ハルの帰り場が無くて、それがちょっとかわいそう。他人がいると寄りつきませんから。

nice!(7)  コメント(7) 

黙然信受 [人]

4月001.jpg






 今日は亡くなった父の103回目の誕生日でもあります。父が生まれたときのことはもちろん知る由もありませんが、亡くなった頃のことは、32年経っても、鮮やかに思い出しますね。


 記憶は時を超えて巡ります。2500年前の釈尊の教えも膨大な時間の流れの中にあることを記しています。一瞬にしてすべてのことが蘇る。普段は折りたたまれてしまわれているけれど。

nice!(5)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。