SSブログ

2×2 [災害]

 今日は昼から息子2人とMさんと4人、途中でワイパーとちり取りを買って


昨日のY家とS家と2人ずつ、二手に分かれてお手伝い



DSC20170710.jpg




DSC20170710-1.jpg




DSC20170710-2.jpg


 畳が重いのは承知してましたが・・・やっぱり重い!

S家に行ってる息子たちに応援頼もうか?っていうくらい重かった(ー_ー)!!


災害救援隊チーム大分にも電話してみましたが、「こっちもネコの手が借りたいくらいで人手は回せない」 社協にも頼みましたが「受け付けましたが、いつ行けるかはわからない・・」とのことでした。
 畳の種類によって違うんですね。4人でやっとっていうのと、2人で持てるのとありました。とにかく外に出して、ほとんどのモノが廃棄処分へ


DSC20170710-3.jpg


 床下を乾かすためにも畳だけは外しておきたかったのですが

 まだ応接間と奥の間が手つかずです。



今日からウィークディですから息子さんたちも仕事があって来れません。

6人中Mさんが一番若くて、家主も親戚も70才台ですから中々はかどりませんね ><



明後日は県内寺院の若手がお手伝いに来てくれるというので心待ちにしています!

nice!(6)  コメント(10) 

間仕切り [災害]

 今日も大雨警報が出ていてボランティア活動も中止という放送があり、午前中は自宅待機でした。昼過ぎから晴れ間も出たので、差し入れの飲み物を買って大鶴地区へ。振興センターへ行ったらすぐ近くの方は自宅の片付けをしているのが見えたので、そちらのお手伝いに駆け付けました。


20170709-2.jpg




20170709-4.jpg


 ここは元中学校跡地で川からちょっと高い場所なのですが、予想外の水でやられています。




 「全部閉めて避難したけど、裏口のここから水が入ったようだ」とのことでした。「家の中をグルッと渦を巻いて玄関方向から出たようだ」とも。玄関に家財道具が集まっています。


20170709-1.jpg


 Mさんもよく気がついて働きます。体力もあります^^


20170709-5.jpg


 道路に設置された消防用の水を使って泥を流すことができました。


20170709.jpg


 道路脇の水路の泥を浚っていたら、なんと!こんな大きなスッポンが!手と比べてみて下さい(・・)

家主のYさん曰く「売ったら5000円にはなるよね」  「こんな時に見つかったんだから殺生したらいかんばい、川に放さんと!」  田んぼに上がって死んだ川魚とか色々あります。災害は人だけじゃ無いんですね。


20170709-6.jpg


 自衛隊設置のお風呂


20170709-7jpg.jpg


 来るときも「こんなところで何やってんだろう?」と思いながら横を通りましたが、給水車に水を補給していたんですね。ご苦労様です。




 県内寺院からも「何かお手伝いを」「何かあったら言って下さい」「足りないものは?」と色々ありがたいお言葉を頂いています。「ホテルで使うような歯磨きセットが欲しい」「下着」とか「間仕切りが欲しいね」という要望がありましたが、日々変化していくので対応は難しいかもしれません。被災した方からは「とにかく来てくれただけで」「声をかけてくれるだけでうれしいのよ」とありがたい言葉も頂きました。


 日蓮宗の女性教師(僧侶)の会からタオルを頂けるとの申し出がありましたので、喜んで受けることにしました。うちは掃除用の使い古しのタオルを明日持参します。


 今日は、ペットボトル1リットル入りのコーヒーとジュース、野菜ジュース、瓶入りインスタントコーヒー持参しました。職員の方からは「コーヒーは無かったのでありがたい」と言われましたので、瓶入りを明日も持っていこうと思っています。



 「家に居るときのように」「ゆっくり寛ぎたい」「ゆっくり寝たい」


 「これが夢だったら・・・」  

nice!(5)  コメント(5) 

日田市大鶴方面は今 [災害]

DSCF0227-1.jpg


 ここは福岡県東峰村のすぐ下流に当たる場所です。

 川が湾曲してまっすぐに土手に当たるところなので、水量が多いとすぐに水が上がる場所です。


DSCF0234-1.jpg


 見る影もありません

 道路が無くなって水路のコンクリートの上に板を渡して通路にしています

 田んぼも泥と水面に変わり果てました


DSCF0228-1.jpg


 山から出る小さな流れにセリが生えている、そんな場所です。

 


DSCF0241-1.jpg


 日田彦山線の踏切  宝珠山方向 ↑


DSCF0242-1.jpg


 反対方向 大鶴駅方向 ↑


DSCF0247-1.jpg


 夜明橋も落ちています ↑


DSCF0253-1.jpg


 国道386号線と211号線の三叉路あたり



 明日は息子とお手伝いに行きます。





 グルッと市内回りましたが、山崩れで川が堰き止められダムのようになっている日田市小野地区は、緊急車両以外入れない状態でした。


nice!(9)  コメント(6) 

みんなで [庭の中で]

DSC20170708.jpg


 年間行事の予定通り

 大掃除いたしました


DSC20170708-1.jpg 


 エプロン持参の総代さん ( ^)o(^ )


DSC20170708-2.jpg



   DSC20170708-3.jpg


 納骨堂もきれいにしてくださって




 第2納骨堂の


 網戸を外してガラスを拭いたら、後でセットした網戸の存在を忘れるくらい・・


 きれいになりました


DSC20170708-4.jpg


 カレーライスも「美味しいね」と食べてくれました。


nice!(5)  コメント(2) 

カレー [料理]

 こんな天候状態ですが

 明日は年間行事で大掃除を予定しているので

 来られる方のみで行います


で、終わった後にお出しするカレーを作りました。


DSC20170707.jpg




DSC20170707-1.jpg




DSC20170707-4.jpg




DSC20170707-2.jpg




DSC20170707-3.jpg


 約40人分作って、3分の1は今度の水害で床上浸水したお宅へ差し入れで持っていきます。




 今日は郵便局の本局も「避難地域にあるから」という理由で閉まっていました。配達業務は普通に行われているんですが。




nice!(5)  コメント(5) 

そして [災害]

 4日5日は大分県の当番で教区行事

 宗門行政トップの宗務総長ほか内局をお迎えしての懇談会開催でした。


201700704.jpg


 落ち度のないように準備して万全だったはずが


 4日は測ったようにどんぴしゃ台風の接近と大分市の真上を通過!で東京からは勿論、九州各県からも誰も来られないかも・・・・・・・・・と、だいぶ心配しましたが、朝方欠航していた飛行機も台風の通過が速かったので遅れもなく、無事開催することができました。



 5日は台風も通り過ぎ



 午前中の会議終了後お昼ご飯を食べ、皆さまをお見送りし終えて、今年最大の行事終了~~~やったねぇ~~と意気揚々日田に帰りました・・・


 で、午後3時頃豆田の花月川の橋を渡るとき川を見たら、普通よりもちょっと水量が多いかな・・たいしたことないね・・だったのです。


 ところが


 フルフル


 雨が降る


 土砂降りが   いつまでも いつまでも


 テレビを見てたら福岡県に警報が出、次いで大分県に「今まで経験したことのないような大雨が」という警報が発令され、スマホはチャランチャラン鳴り出すし、雷はバリバリ落ちるし・・パソコンの前に座れる状態ではなくて、テレビに張り付いてました(ー_ー)!!


20170706-3.jpg


 午後10時頃に近くのJRの鉄橋が流れたのですが、流れてくれたのでダムにならず、堤防が決壊しなかったのではないかと、(JR九州には申し訳ありませんが)密かに感謝しています。今現在ここの上流小野地区で山が崩落して危ない状態になっていると、ずっと放送されています。 


 朝になり雨が止み、豆田の町や檀家さんの家を回りましたが、床上床下浸水がかなり出ています。5年前の水害では川の右岸がずらっとやられましたが、今回は反対側の被害が多いようです。




 そして


 日田も相当被害があるのですが、それ以上に酷いのが福岡県です。


 ↓ 朝倉市杷木付近


20170706.jpg





20170706-2.jpg


 橋は大体こんな感じに流木が引っかかって、かろうじて通れる橋もある状態です。

 よく見ると歩道を車が走っています。




 ↓ こちらの家の携帯に電話したら「床上浸水で泥が上がってどげんしたらいいか・・」ということだったので、息子たちと3人で伺いました。

 川の横なのであっという間に浸水し、庭の深いところで1㍍くらい泥が上がっています。



20170706-1.jpg


 家財道具はほぼ出していたので居間の掃除。


 電気水道が止まっているので、川の水を汲んで、とりあえずの掃除を手伝いました。親戚の方も集まってみんなでワイワイしたのですが、なんでも「お隣は『共済の人が査定に来るまでなんも扱わん』って言ってほんとに何にもしとらんとよ」とのこと。お風呂は「近くの温泉が無料解放になってる」とのこと。それぞれ、できる範囲でするしかないです。


 明日は大鶴町の瀬部という地区に行く予定です。入れれば良いのですが。



 皆さまから心配の電話やらメールやらライン等頂き感謝申し上げます。うちのお寺は少しだけ周りよりも高いので水の被害は今まで経験したことがありません。日頃頂いている色々なご厚意をこういうときにほんの少しでも返せれば良いと、山内一同思っています。 

 

nice!(7)  コメント(8) 

集合 [人]

 都議選がジミントウの歴史的大敗北となったからなのか


 そうで

 集合意思の表明ってやっぱり大切なんだなぁと思います


 一言から物事が大きく動くのを目の当たりにしたのですから


 イナダ大臣が言う「一つ一つのことを大切に」肝に銘じて頑張ります




DSC_0029.JPG


 今日は山の墓地で納骨式勤めました。駐車場から墓地へ行く、下草刈りも大変です。

nice!(5)  コメント(8) 

恋々 [人]

 官房長官が前次官について「あの人は地位に恋々としがみついていた・・」というような指摘をされましたが


 今回イナダ氏の都議選応援演説の誤解を招く?問題発言では、辞任は無し。「一つ一つのことをしっかりとやり遂げていくことで職責を全うしたい」のだとか。


 それって、地位に恋々としがみついてませんか??


 権力にあることがすべてのパワーの元であることは否定しません。しかし、今回の発言でそもそも法律家でありながら政治家としての初歩的違反を堂々とやってしまった以上、閣僚としてはやっていけないでしょう。恋々とすることによっていたずらに傷口を広げていくことは、一人前の大人としてのやり方ではないですね。恋々とする=汚いイメージそのままになっています。


 彼女自身の発言やインタビュー記事、管長官のご発言など


 ものごとがブーメランのように帰っていく因果応報の世界です。



 今や「問題ない」と一蹴できる情勢ではありませんね。




   DSC20170701-3.jpg ネジバナ




 ところで最近このブログへ「他人のパソコンからのログインあり、アラート情報」というのが頻繁に入っています。誰かがなりすまして書き換えるというようなこともあり得ます。対策を取らねば!


 他の方はそういうのありませんか?

nice!(11)  コメント(9) 

折り返し点に [いのち]

 7月1日  ちょうど一年の折り返し点になりました




29号001.jpg


 今月のおたより原稿は長男に書いてもらいました。


 「近しといえどもしかも見ざらしむ」 


 近すぎて見えないことってよくありますよね。自分も家族も、あまりにも近すぎてわかり合えてない、見えてないという、そういうこともよくあります。一歩引く気持ちも大切なんでしょう。




 


    DSC20170701.jpg


 外のメダカ池に毎年出没するカエル

 なんかに似てる・・・









 そうだ!






  DSC01078.JPG


 ハルだ~~~~~


 ふっくら感がそっくり!

nice!(9)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。