SSブログ

お中日 [法事]

 日蓮宗のお中日法要では必ず次のような回向文を唱えます。

 『人のものをむやみに欲しがる心を捨てきれず、怒りの心を離れきれず、どうしようもなく自他の愚痴に囚われる人たちに明らかな智慧を与えて、偏らずよこしまにならず、正しく中道を選んで自ら塵芥を離れ、目の前にある覚りの道に気がつき、己の足で歩み始めますように』

DSCF20150321.jpg

 お彼岸のお中日 福岡の實成寺住職 中村雅輝上人を講師にお迎えし、日蓮聖人の教えを聴聞いたしました。


nice!(10)  コメント(5) 

第794回目の [法事]

日蓮聖人降誕会である初御講(はつおこう)並びに星祭り祈祷会を営みました。

DSC20150208.jpg

 

 

DSC20150208-1.jpg

節分の豆撒きも行い

 

DSC20150208-2.jpg

直会です。思えば昨年の星祭り祈願会は息子の荒行帰山式との併修でした。

毎年檀信徒の皆さまにはいろいろとご迷惑をかけております。

今年も御一緒にがんばりましょうの気持ちを込めて、合掌。

 

 

  DSC20150208-5.jpg

春は半日ケージの中でお留守番・・午前中寝てたので元気が溜まって仕方がなかったらしく・・午後からは一目散に

遊びに出ました。暗くなって帰ってきてエサを食べて午睡??でも、夜は長いので「また寝てる~~起きれ~~」と

Mさんからイジラレてます^^ 

DSC20150208-6.jpg

「だって私のところに来て『おきれ!』って冷たい鼻を顔にくっつけて起こすっちゃん!あなたはイイワヨネ~来ないから」

昼間は私、夜はMさんがお相手。ちゃんと使い分けしてます。なんでだろう?


nice!(8)  コメント(3) 

七代 [法事]

きょう50年忌を営んだSさんが仰るには

「2年前のオヤジの50年忌の時は親戚みんなで地元の遊船に乗って、観光祭の花火も見たですよね。で、今度は別のところでしないと孫たちの記憶に残らないかもしれないと思って、ここを選びました。」

150207_1147~01.jpg

ということで、自宅でお経の後みんなでホテルのマイクロバスに乗って約40分、福岡県原鶴温泉へ来ました~~

眺めの良い高台のホテルです。

 

お酒も入って気持ちよくなったSさん 「この間孫が出来たんで、我が家も7代続くことがたしかになって安心した!家系が複雑だし、いろいろあってこれから先どうなるかわからんって思ってたけどねぇ。ねぇおしょにんっ!」と感慨深げでした。

たしかに、これから先も地元に定住して数世代続くご家庭がどのくらいあるのかと考えてみて、ほとんど無いかもしれないって思うと、Sさんの言葉は切実ですが、

日蓮聖人は「この法華経を信仰するものは、その功徳によって上七代下七代にわたって仏となる」と仰せられました。仮に、この地に定住していなくても、どこに住んでいても、信心信仰によってたしかに仏となっていくことができれば幸いです。


nice!(9)  コメント(3) 

最終日でした [法事]

DSC20150117-1.jpg

 始まってみればあっという間の6日間。今年は2日も雨で歩けませんでしたが、無事最終日を迎えました。

 

DSC20150117-2.jpg

この世界は信頼で結ばれています。信頼を損なわないように、信頼を裏切らないように、正しく道を歩けますように。

即是道場 そくぜどうじょう  この世界は修行の場です。

 


nice!(4)  コメント(5) 

寒行5日目 [法事]

P20150116-2.jpg

午前中はこんなにお天気が良くて

 

P20150116-3.jpg

 

 

P20150116-4.jpg

 

今日の寒行はいいぞ~~歩けるゎだったのに

6時前からバラバラと雨です [雨] 

「15分待ってもダメなら本堂で修行!」と言ってみたものの、みんな行きたくて仕方がありません。5分後、「途中で本格的に降ったら帰ろうね」と半ば強引に出発したら、10分後にはすっかり降りやんでしまいました・・・・が・・・約2時間歩いて、帰り着く5分前にまた降ったんですよね >< まぁ途中で雨の心配しなくてよかったのが、幸いでした。傘も途中の檀家さん宅に置いてきましたし。

  P20150116.jpg

毎年お接待をいただくWさん宅のみなさんがインフルエンザに罹ってて使えないということで、作ったお弁当を持って来てくれました。甘酒にお菓子つきです。

P20150116-1.jpg

 


nice!(5)  コメント(2) 

4日目 [法事]

DSC20150115.jpg

今日も雨で、2日続けての本堂でのお勤めとなりました。みんな行く気満々だったのに残念です・・・

 

DSC20150115-1.jpg

高瀬地区の皆さん手作りのダゴ汁をいただきました。

 

  DSC20150115-2.jpg

ハルはみんなが帰ってからのご帰還で、足をしっかり拭き拭きされています。1日何回拭いてることやら ><

 

 

 

Yahooニュースを閲覧してましたら日本の奨学金問題への指摘があって

別のところではこんなご指摘もあります。

少子化対策や子育て支援、学ぶことの格差是正に真剣にそして早急に取り組まないと

この国の未来はないですね。

国の外形だけにこだわってるうちに、中身のない国になってしまいそうです。

 


nice!(5)  コメント(2) 

3日目の [法事]

寒行では地区ごとに檀家さんがお接待してくださるので、その方々へのお礼もあって

今日は朝からパン焼きです。Mさん「私もほんとは歩きたいの、でも留守番もあるしね~」でよく働きます。

DSC20150114.jpg

 

 

DSC20150114-1.jpg

 

 

 予報通りの雨でしたので、本堂で1時間唱題行を勤めました。1時間だとおよそ1100回唱えられるようです。その間にうちわ太鼓を叩く数は×5回の5500回。最後のほうは皆さん疲れたようでだんだんゆっくりと叩くようになりました。

DSC20150114-2.jpg

 

 

差し入れのおにぎりと豚汁とふかしたおイモと、缶コーヒー

DSC20150114-3.jpg

 

寒行中は適度な運動とお接待で、毎年太ります・・・

 

DSC20150114-4.jpg

  ハルもお接待で気を使ってちょっとお疲れ


nice!(4)  コメント(3) 

2日目の [法事]

今日は一番遠いコースで約8㎞くらい  中間の公民館で恒例のお接待をいただきます

鶏飯に煮しめ 酢モノに豆とどれもほど良い味付けで美味です  白和えも

DSCF20150113-6.jpg

 

昨年よりも参加人数が増えています

DSCF20150113-5.jpg

 

 

寺では朝からMさんがせっせとお持ち帰り用のクレープつくり

DSC20150113.jpg

 

 

DSC20150113-1.jpg

 

 

DSC20150113-2.jpg

パックに詰めて

 

DSC20150113-3.jpg

一口サイズで寺でのお接待用に

 

今日も無事終了


nice!(3)  コメント(2) 

スタートしました [法事]

DSC20150107.jpg

新春祈祷会です

 

DSC20150108.jpg

私は今年で卒業かなぁ・・の水行  来年のことは鬼が笑うから言えません・・・

 

DSC20150108-1.jpg

 

 

DSC20150108-2.jpg

 

 

DSC20150108-3.jpg

Mさんも太鼓を叩き

 

DSC20150108-4.jpg

おいしくて健康にも良いダゴ汁をいただき、新春祈願会とともに今年の行事が始まりました。

 

 

 

     DSC20150107-1.jpg

 


nice!(4)  コメント(5) 

終わってよいですか [法事]

地区の年末行事「総供養」というのがありました。地区の檀家さんの家をお参りし、最後に夫婦揃いで集まって

先祖供養を勤める行事です。「いつ頃からあるんでしょうか?」と聞かれても、私も起源を知らないほどの前から

ある行事です。「私が来た63年前にはもうしてたよ」という方がいらっしゃいましたから、それ以上の歴史ある行事が

本日を以って終了いたしました。続けるかどうかは檀家さんの総意ですから、こちらがどうこう言うわけにはいきません。

「元方を務める若い人たちがいなくてお年よりばかりになったから」というのが現実ですね。

で、「こんな写真があったんですよ」と持ってきてくださったのが、約30年前の集合写真です。

img001-1.jpg

自分ももちろんそうですが、みなさんがあまりに若くて笑ってしまうほど  30年前ですからね(^^

座元を務める家の方や講中というグループにも負担をかけてきた行事ですが、そういうのがなくなると

=集まる機会が無いので、近くの方でも消息を知ることが難しくなります。

一つの時代が終わった感があります。寂しい話ですね。

 

 

 

 

  DSC05941-1.jpg

 ハルは段ボールハウスを作って寛いでいます。


nice!(2)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。