SSブログ

それぞれに [人]

DSC_0614.JPG


 山のお地蔵様の大祭ということで、三男と一緒にお勤めいたしました。元方の講中が3つあって、その講中の菩提寺が回り番で法要を営みます。今年はうちの講中が当番です。

 昨日から買い物をして材料を揃え、朝早くから料理やイノシシ鍋や、お餅、甘酒を用意してお客様を接待します。舞台も用意してカラオケや近くの小学校の金管バンドの出演もあるのだそうです。

 

  DSC01597.JPG




DSC01599.JPG




DSC_0612.JPG




 DSC01601.JPG


 講中の責任者になった方が言うには「村から出て行った人が、色んな面で気に掛けてくれて、寄付してくれるので助かっています。幕も今回寄付してくれました。若い者も少なくなって維持するのが難しくなってるけどありがたいですね。」とのこと。この後新聞記者さんも来て取材していました。


 頑張るところに光が当たるように

 それは守る人の心にもよります


 「このお堂の前を通る時に手を合わせる。それだけでも仏さまの光が届きます」





 しし鍋と〆鯖のヌタ、御神酒を三杯いただいて帰途につきました。




  DSC01606.JPG


 うちもこんな感じで大王まっちゃんが毎日落葉中です


DSC01607.JPG




  DSC01609.JPG


 松とケヤキ、藤、柏・・・自然の大きな恵みに感謝します。


nice!(7)  コメント(6) 

nice! 7

コメント 6

majyo

出て行かれても故郷を想う方のお気持ちがあるのですね。
光よ当たれ!
しし鍋ですが、近くで捕れたものなのかなあ
息子さんと一緒ですからお神酒もOKですね
by majyo (2017-11-24 07:24) 

えんや

老若男女みなさんの協力あっての地域の祭りは続いているんでしょうね。
ここらの小さな地域では昔からの年々の神社祭りの開催が、
もう難しくなったどうしようかと言っていましたよ。
特に地方の小さな地域での高齢・少子化は目に見えています。
そんななか地蔵大祭いいですね。

by えんや (2017-11-24 13:31) 

一輪草

 落ち葉 少しは落ち着きましたが
毎日掃除が大変!!
私は気が向いた時しか掃かないけど
近所の人は毎日やっています(-.-)
 旅行に行ったときは風情があっていいなぁ...と
思いますが。
by 一輪草 (2017-11-24 16:25) 

gonntan

majyoさん この地区もご多分に漏れず害獣被害、特にイノシシの害があるところで家のすぐ近くまで来ます。そこで、猟師さん、と言っても普段は農家ですが、が鉄砲でズドンと撃って手早く処理します。冬はぼたん鍋とか焼き肉とかで食べることが多いです。

えんやさん 地区だけで維持していくのはやっぱり難しくなりつつありますね。どこまで頑張れるか!です。

一輪草さん そうそう、他所のは風情があって良いんですよ^^
by gonntan (2017-11-24 16:58) 

ファルコ84

お地蔵様の大祭のお勤めですか
お勤めって結構多いんでしょうかね!
時折、県外の研修会にも参加しておられますし
お坊さんって多忙なんだなと再認識しました。
by ファルコ84 (2017-11-24 23:34) 

gonntan

ファルコ84さん 今はお勤め柄、出ごとが多いです。真面目に勤めれば、全部に出るのが普通なのですが。

by gonntan (2017-11-26 17:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

あったかく 熱く 書き尽くせない ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。