SSブログ

生々流転の中で [花]

DSC_1299.JPG


 今年は桜の実の当たり年のよう


DSC_1300.JPG


 こんなにたくさん、お墓の上にも。踏むと黒くなって困っていますが・・・


DSC20180519-1.jpg


 すぐ横にはブルーベリー  こちらも豊作でにっこり


DSC20180519.jpg


 ブルーベリーの足下には律儀にガザニア  よく咲いてくれます



DSC_1301.JPG


 表の道路脇のプランターの片付けをしました。半年間頑張って咲いてくれたパンジーに「ありがとう」  梅雨が来る前に、何か植え付けしたいところです。





 もう40年以上前の師父との話ですが、師父がある宗の信者さんとこんな話をしたのだと私に言いました。信者「うちの宗は『一に止まる』と書いて正しいと読む。常に私たちは正しいのだという意識を持っている。そこが他所とは違う」のだそうです。


 一というのは一乗という大きな乗り物であり、教えです。「私たちは常にそこにあるのだ」というのですが、本来仏教は常示寂滅相であり生々流転しているのですから、そこに止まるという意識すら変化しています。止まれば腐るというか、命は流れることによって保たれているのです。


 変わらない自分という意識すら変化していく中で、変わらないことに拘り抗えば、抜け殻だけがそこに止まることになります。昨日の自分は既に今日の自分ではない。


 理想を形作ろうとする営み=行い=思惟こそが正しいのであって、形は日々変わっていく。止まるものはない。形にこだわればそのことによって正が歪んでいく。歪んだ正でものを見れば、他は間違っていると批判の対象になる。まして言わんやその正すら元々間違っていれば狂いはもっと酷いものになる。





なんと男の哀れなことよ、と考えていたら、そんな昔の師父との話を思い出したのでした。

世の男性は「俺は違う!」って抗議しないといけないですね 



 このお説によれば

 男性=自分たちのテリトリーに踏み込まれるのがいやな(弱い)人

 ですからね


 ほぼ当たってます  当たっているから余計に(^_^;)

nice!(11)  コメント(5) 

nice! 11

コメント 5

風船かずら

常に求めて、疑う。師父さんの言われたように。人は無知だったり間違っていたり、届かなかったりするのだと思います。自分は正しいなんて思ったときは気を付けたほうがいいのだと思います。
by 風船かずら (2018-05-20 22:21) 

ファルコ84

世の動きが早くてついていけません
しかし、立ち止まっていくわけにもいきません
自分なりに前進する最善の道を選んで
しかも、流されないように。
by ファルコ84 (2018-05-20 22:43) 

koto

桜の実がサクランボでないのが残念。
by koto (2018-05-22 11:21) 

kazg

>男性=自分たちのテリトリーに踏み込まれるのがいやな(弱い)人
いやはやごもっとも。身につまされます。
by kazg (2018-05-24 07:44) 

momotaro

日大のアメフット問題ですが
監督とコーチは止まっちゃってますねぇ、顔形からして固まっちゃってます。
一方やっちゃった宮川くんは流れていますよね、淀みなく。
彼はきっと救われるでしょう!
そういえば籠池さんも流れていますよね。
一方アベ夫妻は止まっちゃっています!
by momotaro (2018-05-24 13:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

丸ごと問われる 今偏愛 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。