SSブログ

あたらしい「この国のかたち」 [本]

DSC_0637.JPG

 久しぶりに風邪で発熱 38.2℃なんていつ以来なのか・・・2日間も寝てしまいました。その間(暑いのに)ハルがしっかり添い寝してくれて(^_^;)

 

 今日はもうほとんど治ったので、先日義兄が貸してくれた【 あたらしい「この国のかたち」 平田オリザ著 講談社現代新書】 を読むことが出来ました。

 表紙にもあるように、少子高齢化をはじめとして難問山積のこの国が「下り坂をそろそろと下る」ためにはどうあればよいか、という問いを司馬遼太郎氏の小説を切り口に、 ご自身が関わった、また今関わっている大学や地方自治体の取り組みを例にこの国と日本人がこれからどう進めばよいのか、を丁寧に説明考察されています。

 キーワードは「コミュニケーション教育」と「文化」でしょうか

 p158には【 自分たちの誇りに思う文化や自然は何か。そしてそこにどんな付加価値をつければ、よそからも人が来てくれるかを自分たちで判断できる能力がなければ、地方はあっけなく中央資本に収奪されていく。私はこのような能力を、「文化の自己決定能力」と呼んでいる。】

 p203より【 司馬遼太郎さんは繰り返し、「日本は文化を輸出できる国ではあっても、文明は輸出できない」と書いた。しかし逆の見方をすれば、日本は(あるいはドイツも)ときとして、文明を輸出できる大国であると錯覚をしてしまう、それほどの高い技術をもっているのだろう。 】

 p207より【 安倍首相とその周辺の人々には、おそらく二つの誤謬がある。一つは、日本が文明を輸出できる国だという錯覚。「日本を、再び、世界の中心で輝く国としていく」という妄想は、これを端的に表している。日本は、世界の中心で輝くことはない。「再び」とあるが、日本はこれまで、世界の中心で輝いたことなど一度もない。いや、どこの国であっても、世界の中心になど、なってはならない。もう一つの誤謬は「絶対負けない」という不敗神話だ。しかし、・・・】

 「丁寧な説明」というのはこういうことをいうのだ、というお手本ですね。

 

 伊勢志摩サミットで安倍首相が「現在の経済状況がリーマンショック前の状況に似ている。(だから増税を先送りする。)」jと言う発言はG7各国のメディアから批判されていますね。「経済危機であると同意していないのに、利用された」という不快な認識では一致しているようです。こういう発言をしていると、総理お得意の「同じ価値観を共有する西欧と日本」という認識すら疑問を持たれるのではないかと心配します。 

 

 


nice!(7)  コメント(10) 

nice! 7

コメント 10

majyo

文化はあっても文明は無いとは、良い表現ですね
日本人は3歳児であるとかかなり昔に言われました
悔しい気もしますが、そうであるかも知れないと思えます
輝かしい国など望んではいけない。望むから背伸びして軍拡もします
言われている事、本当にそうですね
風邪が治って何よりです。この時期の風邪はしつこいですから
by majyo (2016-05-28 20:59) 

gonntan

majyoさん 一生懸命でまじめなだけに、「右に習え!」となると、全てそうなりうる可能性がある。どこの地方都市も似たような雰囲気になってしまう、あれですね。
by gonntan (2016-05-28 21:17) 

ファルコ84

事業仕分けの
「一番でなければならないのですか!」
という蓮舫議員の言葉を思い出す。
一番・成長・発展・欲・・・
そんなにあくせくしなくてもいいじゃないか!
もっと、ゆったりと人間らしく暮らせばいいと思う。
文明・文化・社会・・・
ここまで進歩しているのだから、と思います。
by ファルコ84 (2016-05-29 21:37) 

gonntan

ファルコ84さん 「簡単に生きることは難しいけれど、最終的に自分はなんのために生きているのか」ってことですよね。
by gonntan (2016-05-29 22:10) 

一輪草

 日本を再び世界の中心に・・・・初めて聞きました。
かって日本は世界の中心だった事があるんですね。

 というか安倍さんがひとりでそう思い込んでいるんでしょうが
思い込みが凄いです。

by 一輪草 (2016-05-29 22:26) 

レモン

[自分たちの誇りに思う文化や自然]
大事に、大切に守って行きたい。
守らなければいけないものだと思います。

安倍首相の発言には、「?」と感じさせることが多いです。
by レモン (2016-05-30 17:51) 

gonntan

一輪草さん お疲れ様です^^ 安倍さんの周りのネトウヨ礼賛者の考えでしょうし、政治に無関心な人はなんかそう聞いてうれしいって思うんじゃ無いでしょうかねぇ

レモンさん 安倍首相に限らず、政治家は全て経済的に割り切れることが大事であって、文化的とか自然を大切にって、ほんとうは思ってないと思いますよ。だって、環境省が放射能汚染された土壌を建築資材として全国で利用しようって旗振るくらいですから。
by gonntan (2016-05-30 23:14) 

さきしなのてるりん

日本はこれまで、世界の中心で輝いたことなど一度もない。いや、どこの国であっても、世界の中心になど、なってはならない。>ほんとにそうなんだ。それを間違えてるのは日本だけじゃなく、アメリカだったりもする。
by さきしなのてるりん (2016-05-31 22:29) 

momotaro

良いご本を紹介してくださいました。
アベさんと彼を支持する人たちの誤謬がはっきりします。
日本は、決して出過ぎず、むしろ世界の端っこで、文化や景観に魅力があって、世界の人たちが行ってみたいと思う国であればいいのです。
それにしても高熱が出ましたね!
若い証拠ですね!
by momotaro (2016-06-05 06:14) 

gonntan

さきしなのてるりんさん なんだかすごい思い込みをしてるのに、自分だけが気づいていない・・・って、悲しい話ですね。

momotaroさん 文化や景観に魅力があって・・そういう国として評価されたいものです。
by gonntan (2016-06-05 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

梅雨前僥倖 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。