SSブログ

スギナ [数々の失敗]

 墓地にて

 2009.3.16-1.JPG

 スギナを駆除しようと、一昨年石灰をいっぱい撒いた。

 今年は、ツクシがたくさんできた・・・栄養になったみたい。

 目ざとく見つけたMさん

 もちろん

 2009.3.16-2.JPG

 採ってきてテンプラになり、残りはいりこダシで煮付けになりました。

 

 そして、うちで初めて見つけた草。青い小さな花をつけたものもありましたが、さてなんでしょうか?帰化植物やらなんやらかんやら、雑草の世界にも流行り廃りがありますね。

 2009.3.16.JPG

 昨日今日と、良い天気に恵まれました。明日は彼岸の入り、お中日の頃は曇り時々雨の予報が出ています。

 

 テレビで高野山のゴマ豆腐屋さんが放映されておりました。機械で胡麻をするのですが、仕上げの工程頃に、動いている機械に向かって店主が般若心経を唱えておりました。創業以来続けていると言います。唱えながらこの胡麻豆腐を食べられる方々の健康を祈願しているのだそうです。般若経は智慧と空観を教えた経典ですから、いわゆる理屈を説いたものです。けれど、その理屈を自分なりに捉えてお客様の健康を祈願するというのは、生きた読経ではないかと感心します。結果としては自分のためかもしれないけれど、人のために祈ることができるのは素晴らしいことです。

 お経を唱えたからといって味が変わるわけではないけれど、人知れず毎日毎日そうやって唱えられていく姿が宗教の形なのではないでしょうか。

 


nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

saya

すごーい!!
つくしがニョキニョキ生えてますね!!
小さい頃、いつも遊んでた公園がつくしだらけだったなぁ。
東京じゃつくしなんて、なかなか見られませんね・・・
by saya (2009-03-17 00:40) 

一輪草

つくし
おいしいよねー!
食べたいけどあんまり見かけない。
袴を取るのが大変。
でも1年に1度の春の味ですね。
by 一輪草 (2009-03-17 08:22) 

gonntan

sayaさん 昔は線路際にたくさん生えてましたよ~駅から降りて、おばあちゃんの家に行く道すがら、採りながらの思い出があります。あんまり喜ばれなかったけど・・・

一輪草さん ある人の曰く、「テンプラにしたら袴は取らんでもイイばい!」 うちは丁寧に取ってました。取りながら、「子供の頃袴取りさせられて、それがいやだったけど、今じゃ自分からしてる~」って言ってましたよ。
by gonntan (2009-03-17 19:37) 

koto

高野山のおみやげはゴマ豆腐がうれしいです。
こちらも昔はたくさん生えていたツクシですが、今の子供たちは見たことがないかもしれません。
by koto (2009-03-19 07:59) 

こぎん

ツクシ、いっぱいですね。
こちらではわざわざ採りにいかないとならないのに・・・
敷地にあるなんて・・・大事にしてください。

丁寧に下処理されて・・・根気が要る仕事なのに・・・偉いです。


by こぎん (2009-03-19 16:56) 

gonntan

kotoさん 高野山には行ったことがないのですが、ゴマ豆腐が名物・・高野豆腐は・・・私はやっとその味わいのなんたるかがわかりかける年になりました。

こぎんさん この間は・・「スギナ用の除草剤、イイの売ってますよ!」って檀家さんからアドバイスもらいましたけど・・・・・・・・・季節ものですね
by gonntan (2009-03-22 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

代返2009-03-17 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。