SSブログ
ニュースから ブログトップ
前の10件 | 次の10件

重みのない言葉たち [ニュースから]

 ロイターによれば、【菅官房長官は身代金を用意する気も100%無かったし、イスラム国と交渉する気も「全くなかった」】そうなのですが、そうするとあのヨルダンでの副大臣の映像はなんだったのでしょうか。理解の範囲を超えていますね。直接交渉する方法がないからいろんなルートを通じて交渉とか、交渉中だからコメントは控えたいとか伝えられていたことは、嘘だったわけですね。政治家として発表してよいことと悪いことの区別もつかない方々がこの国を牛耳っていることを、白日の下に晒したコメントです。国と国との間の信頼とか対外的な信用を得る方法としては、最低な対応、最悪なコメントでしょう。

 ヨルダンの政府関係者も「(自国の捕虜問題もあるから)ほかの国のルートを使ってほしかった」って言ってた・・・

 総理は総理で神妙に「(今回の件で)ヨルダン政府と国王には感謝している」と言ってましたね。どういう意味なんだろう・・

 

 今ほど言葉に重みのない時代もそうあるものじゃないですよ。


nice!(2)  コメント(4) 

ヘン [ニュースから]

今度、ハウステンボスに『変なホテル』という名前のホテルが開業するらしい。

受け付けや掃除などの業務をロボットがすることと、これから変化していくホテルということから名づけられたとか。

 20150130.jpg

ラジオの女性パーソナリティーは「変なホテルには泊まりたくないです~~」と言ってましたが、

私は「変わっていく」ということには興味ありますね。

 

で、変わったことと言えば

高速料金が以前の倍になったこと  11月分は5万円請求が来ました。「高速代って高いよね」なんて思ってましたが、1回高いの経験すると、「前は安かったのに・・・」に><  それにしても高すぎです!  で、きょうも車で2時間のところを行きは下道でトロトロ走りました。年度末で工事中の場所が多いですね。

ガソリンも! 12月分の請求は57000円来ましたよ。カードでなんか買ったんだろうか?とじっくり見たくらいですが、ガソリン代だけ。今は下がってるからやれやれですね。


nice!(5)  コメント(4) 

逃げ得 [ニュースから]

DSC_3360-1.jpg

ミニバラの苗 いただきました

 

「日米安保条約や地位協定が日本国憲法の上にある限り、日本国が真に独立した国であるとは言えない」

といいますが、沖縄で米兵が起こす傷害事件や婦女暴行、交通事故などを聞くたびにそのことを確認します。

この国の為政者が選挙戦で「国民を富ます」という前に、まずちゃんとした独立国の権利を確定して国民の

基本的人権が守られるよう働くべきです。

 

 

米兵が事件や事故を起こしても本国送還で逃げ得ができ、日本人の学校や住宅の上はガンガン飛んでも

駐留米兵の住宅の上をアメリカの軍用機は飛ばせないことを許すなんて、独立国とは思えないですね。

どんな神経をしているのでしょうか。

そんなことを認めてきた歴代政権の続きをまだこれ以上やらせて良いのですか?

 

   DSC_3366-1.jpg


nice!(4)  コメント(3) 

折り込みと刷りこみじゃ [ニュースから]

2014.10.28-5.JPG

【日銀が追加緩和のサプライズ ── なぜ今? その背景は?

 日銀は10月31日の金融政策決定会合において、追加の量的緩和策を実施することを決定しました。追加緩和を予想していた市場関係者は少なく、市場では驚きが広がっています。日経平均株価は一時800円以上も上昇しました。】
 
 
 日銀総裁は総理とツーカーなのですから、もちろん経済は大丈夫!との刷り込みをして消費税10%増税へと持ち込むためのサプライズで、折込済みの刷り込みに違いありませんね。
 
9月26日現在で「年収1000万円超の人が前年より14万人増えて186万人、全体の4%に。200万円以下の人は30万人増えて1120万人に上り、全体の24.1%を占めている」  
 
 厚労相は年金を株投資に注ぎ込む割合を増やしてその運営を危険にさらし、労働者派遣法を改正して非正規雇用の固定化も目指す・・
 
 国民のしあわせや満足度達成とは違うところを目指す方々の行き先は、「国破れて山河あり」の状態だとしか思いようがありません。 

 

 

2014-11.JPG


nice!(2)  コメント(0) 

奴隷制復活 [ニュースから]

2014.10.16-1.JPG

 柿の葉も落ち、秋も深まり  

 

2014.10.16-3.JPG

コスモスとヒャクニチソウもほぼ終わったので、明日ゴミに出します。

 

 

 

今日付けの大分合同新聞朝刊8面によれば以下のように

「イスラム法では奴隷制を認めていると主張」

女性や子どもが戦利品なら大人の男は殺すのでしょうね。

ず~~~っとず~~~~っとそうやっていくのでしょうか、人間は。

イスラム国奴隷001.jpg

 

 人は物で無いというのが民主主義の根幹だったはずですが、それを粉砕しようという魂胆ですね。今のゲーム世代にはすっと入っていく荒っぽい理想かもしれません。殺人だって、「相手は誰でもよかった」と言い放つ人たちが増えていますから。

 私がご主人さま!と言いたいですか?

 

 「私は私の主人である」というのが、仏さまの教えです。人を操るご主人様になんかなったら碌なことはありませんよ。

 

 


nice!(3)  コメント(4) 

あなたはどっち派? [ニュースから]

2014.10.15-1.JPG

                         お茶の花が咲く時季になりました

 

 今日付けの大分合同新聞によれば【安倍晋三首相は14日の衆院本会議で、地方自治体の判断で柔軟に使える交付金を来年度から創設する方針を表明した。政府内では総額を年2千億円程度とする構想が浮上している】そうですが、政治家があざといのはどこの誰だってそうだと思いながら、統一地方選をにらんでのバラマキだよねと、思ってしまいます。言い方は悪いけれど、国民の税金を買収の資金源にするようなものではないですか?

 変な話ですが、私は食事の時に好物は最後にとっておいて楽しむ派です。好きでないものから食べていって最後に好物をパクリ。安倍総理は多分私とは反対で、好物から食べて食べたくないものは最後にとっておく派なのでしょう。衆議院で過半数を占めてやりたい放題できる時に特定秘密保護法を可決し、次いで集団的自衛権の行使変更を閣議決定してしまいました。まず食べたいものから食べてしまったのです。

 総理にとって美味しいものが終わったら、「俺たちにもうまいものよこせ!」と言い募る周りの人のことも気にしなければなりません。沖縄でも地方でも、選挙があるときには(福島は選挙がなくても一気に3倍払うと言い出して)「最後は金目でしょ」作戦です。 

 でも、有難がってはいけません。全てのツケは国民が払うのであって、議員が払うわけではないのですから。その議員だって、選挙の時には「地元のことは私に任せてください!」と言いながら、地方創生に関しては「地元の者が一番地元のことを知ってるのだから、地元の者がしっかり案や策を出せ!」で地方に丸投げ状態になっても文句のひとつも言いませんよね、不思議です。

 

    2014.10.15.JPG

 

 今日、私は自分の利益に関係なく誰かのためになることをしただろうか、誰かのために祈っただろうか?


nice!(2)  コメント(1) 

世を耕す [ニュースから]

2014.10.2-1.JPG

Uさんからいただいた栗、婦人会の栗ご飯用と渋皮煮になりました。もちろんUさん宅にもおすそ分けいたしました。美味しいものはみんなで食べたいですね。

 

    2014.10.2.JPG

   おっちゃんの風格がでてきたハル  両手の置き方がかわいいでしょ^^

 

 

2014.10.2 大分合同新聞朝刊1面より転載

【 特定秘密保護法 12月10日施行へ

 世耕弘成官房副長官は1日の記者会見で「適正で効果的な運用が図られるよう施行準備をしっかり進める。国民に説明責任を果たし理解を深めていきたい」と強調した。】

 昨年12月6日に成立し、この国の最高責任者たる総理大臣に「国民に丁寧に説明したい」と何度も言わせた法律です。そう言ってから10ヶ月経っても丁寧な説明ができないのに、あと2ヶ月でどんな丁寧な説明ができるのでしょうか?

 「国家の存立のために(納得できなくても、そこを曲げて)理解して欲しい」というのが本音でしょうね。官房副長官のお名前が世を耕すというのも意味深です。お釈迦様は人の心を耕すのが自分の勤めであると仰られましたが。

 

 


nice!(4)  コメント(4) 

返せ~~ [ニュースから]

2014.9.19-4.JPG

 

 大分合同新聞 2014.9.19朝刊 5面より転載

 督促申し立て急増  県奨学会昨年度 過去最多104件

 奨学金の返済  脹らむ滞納

【 県内の高校・大学生に奨学金を貸与している県奨学会が滞納金を回収するため、簡易裁判所に支払い督促を申し立てる件数が増えている。再三の督促に応じない滞納者への措置で、2013年度は過去最多の104件に上り、資産の差し押さえに発展したケースもある。累積滞納額はここ数年で急速に脹らんでおり、「返済金は将来の奨学金の原資。滞納金回収には法的措置を辞さない強い姿勢で臨む」としている。中略 滞納者は1297人で全体の16.6%を占めた。中略 累積滞納額は13年度末に約1億4千万円に達し、設立以来始めて1億円を突破した12年度末からさらに約3千万円増えた。】

 返したくても返せない 借りたけど返したくないという人が増えたということですね

 日本学生支援機構の資料によれば

全国で8603団体が483615人に、141660053000円を奨学金として貸与、給付しているそうです。48万人に、1416億円を貸与給付し、平均回収率は82.6%。その内、有利子で貸与の割合は68.2%。

 

 

 まったく・何の関係もありませんが・・あのオスプレイの購入金額は1機100億円くらいだそうですね。2015年度から陸上自衛隊が17機を購入し、佐賀空港に配備の予定だとか。

 

大分合同新聞2面には

 【 中東の「過激派『イスラム国』による人道危機への対応やパレスチナ自治区ガザの復興など中東地域に対する包括的な人道支援として総額5千億ドル(注54億円)の拠出を表明する方向で検討に入った。政権が掲げる積極的平和主義の立場から、混迷を深める中東情勢を踏まえ「地域の平和と安定に向けた日本の関与を明確にする必要がある」(政府筋)と判断した。米国がイスラム国打倒を目指して発足させる有志連合への貢献策としてアピールする狙いもある。 】

 

 近頃は誰も彼も サムライに憧れたり 顕彰したがる風潮なのだから 

 高価なおもちゃを買うお金や、下心見えミエでバラ撒くほどのお金があるなら、地道に100年後の人材育成に廻せばよいものを

 

2014.9.19.JPG


nice!(3)  コメント(3) 

以来92年ぶり [ニュースから]

スポニチ 2014.9.2より転載

錦織、日本男子92年ぶり8強!ラオニッチとの死闘制す

 
 
 全米オープンテニス第8日は1日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、第10シードの錦織圭(24=日清食品)は男子シングルス4回戦で第5シードのミロシュ・ラオニッチ(23=カナダ)をフルセットの激闘の末に4―6、7―6、6―7、7―5、6―4で下し、初の準々決勝進出を果たした。日本男子の8強入りは1922年の清水善造以来92年ぶり。


 時速230キロを超えるビッグサーブを連発するラオニッチに対し、錦織は粘り強いリターンで得意のストローク戦に持ち込むが、勝負所でミスが出て、4―5からサービスゲームをブレイクされて第1セットを失ってしまう。

 第2セットは5―4と優位な状況からサービスゲームをブレイクされて追いつかれたが、タイブレークを7―4で制して、セットカウントをタイに戻した。

 
 第3セットに入ると、ラオニッチのファーストサーブの確率が下がったこともあり、錦織が押し気味にゲームを進めながらタイブレークを6―8で落としたが、第4セットは互いにサービスゲームをキープして迎えた第11ゲームで錦織がブレイク。再びタイに戻すと、最終セットは第5ゲームで錦織がラオニッチのサースゲームをブレイク。このセットを6―4で取り、4時間を超える死闘にピリオドを打った。

 錦織は2カ月前のウィンブルドンでも同じ4回戦でラオニッチと対戦して6―4、1―6、6―7、3―6で敗れたが、同世代のライバルにリベンジし、日本男子としては実に92年ぶりとなる快挙を達成した。

 

クルム伊達組、第2シード破って8強進出!4大大会複22年ぶり


 テニスの全米オープン第8日は1日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、クルム伊達公子(43=エステティックTBC)が4大大会のダブルスで22年ぶりのベスト8進出を決めた。


 
女子ダブルス3回戦で、バルボラ・ストリコバ(28=チェコ)とのペアで、第2シードの謝淑薇(28=台湾)と彭帥(28=中国)組を7―6、6―4で撃破。昨年のウィンブルドンや今年の全仏オープンも制した強豪ペアを、伊達の巧みなボレーとストリコバの力強いストロークで打ち負かした。伊達にとってダブルスでは92年全豪オープン以来となるベスト8で「ハッピー、ハッピー、ベリーハッピー。ベスト8よりもまずは目の前の試合に集中した」と満足げに振り返った。 】

 

2014.9.2.JPG

 うれしくて・・・どんなカッコしてイイか思いつかず・・・


nice!(2)  コメント(4) 

格上げ [ニュースから]

2014.8.7-2.JPG

 

道徳の教科格上げ、キーワードは「誠実」「公正」


朝日新聞デジタル 8月7日(木)11時12分配信


【 道徳の教科への格上げを議論してきた文部科学相の諮問機関・中央教育審議会がこれまでの意見をまとめ、7日の部会で示した。教える内容を「誠実」「公正」といったキーワードで示し、題材として「情報モラル」「生命倫理」といった社会的な課題を重視することを盛り込んだ。今秋にも答申を出す予定で、文科省は2015年度からの段階的導入を検討している。

 指導内容については、「正直、誠実」「公正、公平、正義」を「キーワード」として列挙。これまでの学習指導要領では、項目としては挙げておらず、「正義を重んじ」などと文章で表現していた。

 いじめ問題やネット掲示板での誹謗(ひぼう)中傷、生命の尊厳といった問題について深く考えられるよう、「人間の弱さ」や「情報モラル」、「生命倫理」といったテーマを重視することにも言及。グローバル化を踏まえ、価値観の異なる他者との共生も重要だとした。 】


正直 誠実 公正 公平 正義 
 
それぞれに意味のある言葉だけれど、特に今の政府関係者によく味わっていただきたい言葉です。憲法の理念を自分たちの解釈だけで変えられると思い、実行しようとしている方々に。

 

中教審も指摘しているように、道徳は人間の弱さを知ることから始まることを蔑ろにしてはいけません。そうして、心だけでなく体を含めて物事を理解し行動できる人つくりを目指すべきです。

 

今回も

最初の1歩は小さく。そうして、周りの反応を見て初めとは違う方向へと踏み出す日本国政府。彼らは正直で誠実ですか?徳目は相手だけに押し付けるものではありませんね。道徳は、自分に問うものですから。


nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 ニュースから ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。