SSブログ

家内安全 [散歩]

DSC20151117.jpg

 お土産屋さんの店頭に並ぶ家内安全のお守り

 唐辛子ですね

 

 インドや中国で、その辛さ故に魔除けとして使われてきたという唐辛子

 ハバネロならもっと良いかも<(_ _)>

 

 家の中だけでなく、世界中が安全安心でありますように!


nice!(12)  コメント(4) 

涼しい [散歩]

DSCF20150628-10.jpg

 月末の朝掃除

       DSCF20150628-11.jpg

 3男も帰った来たので、それぞれをヘッドに、今日から3コースに分かれてゴミ拾いしました。久しぶりの日田高コース、タバコの灰柄が多かったです。

 

20150628.jpg


nice!(2)  コメント(2) 

夜桜 [散歩]

  中野川の夜桜

           2013.4.5-1.JPG

 

 

 

 

2013.4.5.JPG

           K君と三人、プチ夜桜見物しました~~

 

 

 


nice!(4)  コメント(4) 

石畳 [散歩]

 ここは、日田と中津(福沢諭吉翁の生まれ里)を結ぶ街道の石坂石畳道。

 

 2011.3.10-1.JPG

 

   2011.3.10.JPG

 日田にいながら、国道の看板はよく見ていたのに、来たのは初めてです。

 ここから、標高400mくらいの伏木峠まで幅2.2mくらいで約1200mもの間に切り石を敷いたといいますから、かなりな大工事だったのでしょう。

 

 インドに佛跡参拝に行ったとき、街道の石畳に荷馬車の轍が深くくっきりと残っていたのを思い出します。重い荷物を積んだ荷馬車が何台も何台も通ったのだろうし、それはお釈迦さまの時代からつい最近までずっと続いてきたんだろうなぁなんて思いましたね。

 

 モノを運び、人が通る。インフラ整備はいつの時代も基幹事業ですね。


nice!(4)  コメント(4) 

咸宜園の秋 [散歩]

 広瀬淡窓の私塾

 咸宜園も

 「秋風庵」

 2010.10.17-2.JPG

 

 2010.10.17-3.JPG

 

 2010.10.17.JPG

 

 2010.10.17-1.JPG

 

 「もうちょっとすると、もみじもきれいですよ」とは、管理のおじちゃん。


nice!(4)  コメント(6) 

お天気だった [散歩]

 昨日

 2010.2.17-5.JPG

 淡窓先生  縁の咸宜園(かんぎえん)    白梅と

  2010.2.17-6.JPG

 遠思楼 (えんしろう)    資料館建設中で、なにやら横も工事中です。

 

 天気が良いと、何かいいものが撮れそうな気がして、スク~タ~でうろうろしました。

 2010.2.17-9.JPG

 大原から求来里へ行く途中の観音様にある、紅梅。

 

 2010.2.17-7.JPG

 その近くの大根畑。 何百本あるんかなぁ~ きれいなままで・・・・どうするんかなぁ~

 

 

 友人のH君から聞いた話ですが

 スーパーのレジに並んだ若い女性  大きな財布を取り出したけれど・・・チャラチャラと小銭しか入ってない様子・・・彼女、買い物籠から、「どれ出したら足りるかな?お菓子返そうかなぁ・・・」と思案してるので、レジの店員さんも財布を広げて数えてあげて、「あっまだ2円ありましたよ!」とか言ってたそうですが・・

 H君 「顔見たらかわ~いい顔してるんよ。あのくらいの年の娘でもお金が無いんかなぁ~小銭ばかりで1000円くらいだった~」

 私 「日田で?日本人?」 彼 「そうなんよ。夕べテニスの後に、酒のつまみを買って帰ろうとしたらね、前に並んじょったんよ。」

 で、彼曰く 「今度お寺も御通夜用に休憩所とか改装したやん。あんたんところが小さな(お金をかけない)お葬式でもできますよって言ったら、需要はあるやろねぇ~お葬式って見積もりが無くていきなり請求書がくる世界やろ。最初は25万とか言ってたら、請求書見たら200万になってたとか!終わった後じゃねぇ~元気なうちに見積もり取りなさいってテレビじゃ言ってたけどねぇ。本堂で、バ~ンといつものお飾りの前でいいじゃん^^」と。

 「お葬式なんてしなくて良い、お金も無いし」というような方。でも、親戚の手前「やっぱ、したほうがいいやろうなぁ~」と、ちょっと思いを変えたような方。ゆっくりと身内を送りたい方。ご相談ください。必要最低限のお金で、ちゃんと身内をお送りするご相談に応じます。もちろん、見積もりもOKです。

 欲も得も、見栄も捨てた方、歓迎します。 

 


nice!(2)  コメント(3) 

踏切のお地蔵さん [散歩]

 2009.11.17-1.JPG

 ゴン太の散歩道の、踏切のお地蔵様。銀杏の葉がきれいに敷き散らかしてある・・・今日はまだお掃除のご夫婦がみえてないのだろう。

 2009.11.17-2.JPG たくさんの人の思いがかけられたであろう、ガラガラの綱。

 2009.11.17.JPG

 まだまだ  掃いても掃いても落ちてくるぞ・・・


nice!(6)  コメント(3) 

月一 しゅ~みの会 [散歩]

今回は

     2008.7.5-3.JPG

 

 

 お寺の台所で偽造 梅ヶ枝餅(^0_0^) つくりに励む女性たち

2008.7.5-4.JPG

 

どうです?   そっくりでしょ?

      2008.7.5-6.JPG 

 「なんかい!これなら、明日から大宰府の裏んほうで、梅ヶ枝餅屋もできるねぇ~」  

 元気のよい女性たちの、おいしい元気餅。ごちそうさまです。

 

 

  こちらは、ゴン太郎の散歩途中で見つけた線路の土手の花

 2008.7.5.JPG

 2008.7.5-2.JPG

 

 

    2008.7.5-1.JPG

 お名前は 「くすだまくさぎ」 というらしいです。いろんな花が盛りです。

 

 

 

 

 

  ゴン太郎 「 ふんふん 記念にシッコかけてあげるね! 」の図

2008.7.5-7.JPG


nice!(4)  コメント(7) 

快晴の東京 [散歩]

梅雨の九州から 晴れ渡る東京

 

久しぶりの大田区池上本門寺へ    

 

 

 

  会議で行ってまいりました

   2008.6.16.JPG 大きく力強いお題目の碑

 

 

   2008.6.16-1.JPG  「裏を見せ おもてを見せて 散るもみじ

この小僧さんの像は、山門の裏 五重塔入り口にあります。

そして

 

 

 

 

 

 

    2008.6.16-2.JPG 関東有数の五重塔

 この塔には、学生の頃 執事長様と一緒でしたが、入らせていただいたことがあります。木組みが入り組んでいて、2階以上には入れませんでしたが。

本堂は 2008.6.16-3.JPG こんな感じ、東京大空襲で焼失したのでコンクリート造りです。

今日、聞いた話しでは

芝の増上寺が 堂  ふむふむ

浅草の浅草寺が   おぉ

そして 池上の本堂が   (だいどう と言い習わしています)

 

 

 

なぜ 大中小があったのかと言えば、

 

 

 

 増上寺は、徳川家の菩提寺ですから、徳川の親藩(の藩主)のみが昇堂を許されるので、小さなお堂で良かった・・浅草は、なんでか聞き漏らしました  本題じゃなかったもので・・池上は、民衆がお参りする場所だったので、大きなお堂が必要だったと。中に入れる家柄と人数の関係だったようですね。

 

本門寺の裏には

  2008.6.16-4.JPG 松濤園(しょうとうえん)

 西郷隆盛と勝海舟が江戸城無血開城の密会をしたという場所です。

 

 その松濤園の横が会議場の朗峰会館でした

 

 

会議はとりあえず良いとして、休憩時間に

2008.6.17.JPG カフェテラスで

 

  2008.6.17-1.JPG

 

 

 [犬] ワンちゃん用のバニラシェイクあり [目]

     シングルとダブルとあるんだそうですよ

 ここはひろ~~い 墓地もあるので ワンちゃんの散歩させる方も多いですね。

都会の方はなんでワンちゃんの散歩するのに、ワンちゃん抱いてるんでしょうか~ 

 

  帰りはこんな感じ 広島上空 くっきりと2008.6.17-2.JPG

  お天気に恵まれました。

 

 

 

 

 

 

  今回の会議は、「いのちに合掌」という宗門テーマの勉強会でした。


nice!(3)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。