SSブログ

ぼた餅バイキング [法事]

20181019.jpg


 今日は日蓮聖人の、龍ノ口の御法難会、通称ぼた餅供養を営みました。


 江の島の近く、龍ノ口の刑場に引かれていく日蓮聖人に最後のご供養とゴマ塩のおはぎを供養された老婆の故事に因んでの、ゴマ塩おはぎとぼた餅の供養、です。

 

   20181019-1.jpg




20181019-2.jpg


皆さん持参のぼた餅をお供えしお経を唱え、法話を一寸して


  20181019-3.jpg


 持ち寄りのぼた餅をテーブルに並べ


 食法をお唱えし



20181019-4.jpg


 「今日はぼた餅のバイキングだねぇ・・何個食べてもOK!」


 6人座るテ-ブルに合計20個くらい盛ってますから (^-^)


 でも


 さすがにお一人2個が良いとこ、お持ち帰りいただきました。「ごちそうさま」



nice!(11)  コメント(5) 

もともと無理だったって [ニュースから]



 結果のためならなんでもOK!って、オリンピック誘致の際の原発事故のアンダーコントロール以来、モリカケ疑惑の岡山理科大の事務長でしたっけ、「口からポロッと出てしまいました」まで、まるで倫理感のない口ぶりは、どこまでいくのでしょう・・怖いものがありますね。


それこそ「こんな人たちに・・・」ですよ。




DSC_5746-1.jpg


 花は良いですね。嘘つかない。



  DSC01145.JPG


 手作りパンも良いですね。何が入ってるかすべて分かってるし、おいしい。



nice!(8)  コメント(5) 

ダメもと [庭の中で]

PA162543-1.jpg


 松の剪定に来ています



PA162542-1.jpg


 今年久しぶりに大王松に実がなったので、熟すまで置いていたかったのですがなかなかそういうわけにもいかず・・・


 実のついた枝を落としたので、松脂がべっとりついた状態でとりあえずとっておいてもらうことにしました。


 で、私は「このままで熟さなかったら仕方がない。ダメもとで取っておいてね」

 Mさんは「どうせ熟さないから飾りには使えないよね。だから取っておいてもしょうがないよ」と意見が分かれました。


 さてさて如何に

nice!(10)  コメント(4) 

会議で大分市に [仕事]

2018-10-16T17:15:10.JPG


























 今日は御降誕800年記念管区大会の準備会でした。

 来年4月、大分市内で執り行われます。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

書き起し [仕事]

DSC_5740-1.jpg


 先日の研修会の録音書き起しに取り掛かりました。

約2時間の講義を、2時間ほどかけて15分程度の書き起しができました。


 けっこう大変ですがやり始めると面白いです。今まで4回の講義をしていただいたものを、講義録として本にしようと思っています。


 言いっぱなしではなく、積み重ねる。積み重ねていくための第一歩が書き起し。そう思えばやりがいがありますね。

nice!(10)  コメント(4) 

本佛寺さまのお会式

2018-10-14T22:45:21.JPG2018-10-14T22:45:21.JPG2018-10-14T22:45:21.JPG2018-10-14T22:45:21.JPG

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

出力制御指示 [ニュースから]

DSC_5737-1.jpg


 【 九州電力は12日、電力のつくり過ぎによる需給バランスの崩れを防ぎ、安定供給を維持するため、13日に一部の太陽光事業者に一時的な発電停止を指示する出力制御を実施すると発表した。 】大分合同新聞1面から


 それに対して関連事業者からは【発電が制限されることに伴う収入減少への不安や、今後も制御が頻繁に発動される可能性を懸念する声が上がった。】


 自然エネルギー利用発電が事業として定着していけば、事業者からの「原発を止めるのが先では?」という声もたくさん上がってくるはずです。



 再生可能エネルギーを使って発電する者にも大義名分と同時に経済の論理が働きます。原発と自然エネルギー利用とどちらが効率的で、安全で、重大災害発生時に有効稼働できるのか。


 安全というある種理想だけで反対されてきた原発が、地域の経済界を巻き込んで語られるようになってきた、その第1歩が「出力制御指示」であるなら、歓迎です。


nice!(7)  コメント(9) 

秋風と [季節]

DSC_5702-1.jpg



 いつのまにか、きんもくせい



DSC_5691-1.jpg


  そして、さざんか



DSC_5729-1.jpg


  夏の花も頑張ってはいるけれど



DSC_5710-1.jpg



 すっかり秋です。一気に涼しくなって衣替えを急ぎます。




 夕飯時、TVでは伊方原発が重大事故を起こした時の避難訓練の模様が流されておりました。豊後水道をはさんだ大分県へ、「三崎半島の方が船で避難してくる、それを大分県側がどのように受け入れるか」というような内容です。


 わずか20名の人たちが避難民となっての訓練でしたから、主催者の「今回順調にいきました」というコメントは「当たり前でしょ」と言うしかありませんね。帳面消しと言っては言い過ぎかもしれませんが、半島全部の人が参加するくらいの人数が移動するような訓練でないと、何が必要でどのような準備がいるのか、そしてそれが準備できないなら次善の策としてどうすれば良いのか等策定するのに、まったく参考にならないのではないでしょうか。訓練のための訓練というのは、この国のお得意とするところですが、東日本大震災を経験し、大水害や台風被害が頻発する今、想定外という言葉は許されなくなってきました。


 原発の稼働そのものが、さらなる過酷事故を招く要因です。

nice!(8)  コメント(5) 

研修会と [数々の失敗]

PA102515-1.jpg


 10日は大分市のお寺を会場にお借りし、千葉県から講師をお招きしての研修会でした。




PA092506-1.jpg


 大分空港までお迎えにあがり、豊後高田迄足を延ばして十割そばを食べ、国東六郷満山の名刹文殊仙寺を訪れ・・・ミニ旅行したような感じです。






 ただ・・大分空港道路に入る道を間違えて、高速道路に入ってしまい・・戻るに戻られず別府まで行って後戻り・・講師の先生を空港で待たせてしまいました。年ですねぇ~~



nice!(8)  コメント(5) 

栗ごはんと [食べ物]

DSC01144.JPG



 栗とシメジのごはんと

 サツマイモの入ったみそ汁と

 かぼちゃの、揚げないコロッケと

 差し入れのイチジクのコンポートに静岡のお菓子と

 頂き物の梨と宇和島みかん



 「いただきます」






 ちゃんと食べ

 しっかり考え

 いとおしむことを

 学ぶ


 それが仏教の基本かな


 それぞれの命は

 いつまでもあるわけではないのだから

 


nice!(7)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。