SSブログ

祇園 [まつり]

DSC20180719.jpg


 駅前での集団顔見せを終えて、豆田の四基の山車がそれぞれの町内へ帰っていきます。


DSC20180719-2.jpg





DSC20180719-1.jpg


 暑い一日でした。

nice!(9)  コメント(3) 

心ここにあらず [人]

 毎度木で鼻を括ったような、心のこもってないコメントの官房長官

 閣議決定で世間を納得させようとする内閣

 反論を試みるに、論点が理解できてない首相

 軽いノリで一般人のような内容のツィッターする首相や閣僚や議員たち

 「私は変態コレクタ-」と言って憚らない私人のあの方


 結局!「この国舵取りはそういう人たちで良いのだ」あるいは「今の体制を崩してはならない」という暗黙の了解がマスコミにはあるのでしょうね。




20180718.jpg


 冬に向けて、酷暑の中花を咲かせる冬いちご。

nice!(10)  コメント(4) 

勘違いも [人]

 いわゆるジミン亭のツィッター投稿を首相が「注意して投稿するように」と注意したというけれど、投稿者の西村副官房長官にも首相にも政権担当者としての自覚がないのですから、注意しようがないでしょう。注意すべきはそこじゃない!のです。


 宴会開きながら情報は発信していたとか聞いていたとか言うけれど、危機意識が無い人が想像力も無い人たちが、楽しげに打ち解けて酒酌み交わして懇親会。アソウさんは「閣僚と若手が懇親やって何が悪い!」なんて言いますが、時期も悪けりゃ投稿してひけらかす魂も腐っている・・・さらに、何を思ったか河野外相はフランスで女王様のベッドに寝転がりツィートしたとか・・


 この政権のどこが危機管理能力が高いんですか?政権も持ち上げるマスコミも、勘違いもいい加減にしろ、と言いたいです。そんなどうしようもない人たちが、憲法に緊急事態条項を加えようと画策している事実。何のために?怖すぎます。





DSC20180717.jpg


 暑くてもブルーベリーは成っていますが、ポポーの実は直射日光で実が割れています。

nice!(12)  コメント(4) 

泥だらけ [人]



 ゴミ処理計画とか、ハザードマップの徹底とか、お役所も日頃の業務が忙しいので万が一の対策までは手が回らないのでしょうが、


 こんな時に有志の会?

 或いはこんな時だからこそ?、ジミントウ総裁選の応援態勢つくりに頑張っているという岡山県議会のジミントウ議員さんたちも地元の新聞記事に。大変なときだからこそ応援の貸しを作っておきたいのでしょうか?元々議員は現場で働くよりも、環境つくりの人たちですからね。でも、時と場所に依るでしょう?


 日田の市会議員さんで昨年の北部九州大水害の時に、「議会や委員会が終わったからボランティアに来たよ」と午後からでも作業に来て、泥だらけになっていた方もいらっしゃいました。汗をかくとか泥を被るとか色々言うけど、やっぱり場所であり人そのものですよね。



DSC20170710.jpg


 


nice!(12)  コメント(4) 

日傘 [庭の中で]

 あまりに毎日暑いので夕方水遣りを始めました。牡丹にも水遣りするのですが、葉が焼けて縮れているものもあります。真上からと夕日の直射日光を除けるために、日傘を差し掛けてみました。100鈞の300円傘を3本。秋のお彼岸頃まで持てば良いなぁというところです。

 

DSC20180715.jpg


 通りがかりの人たちはなんと見ることでしょう??  和傘なら風情があるんですけど。





DSC_1489.JPG


 今日のお膳は施主曰く「せっかく日田に来られたので」名産の「鮎づくし」


 昆布締めの刺身・うるか・甘露煮・塩焼き・味噌焼き・天ぷら・骨の唐揚げで、一人分が5匹でした。鮎好きの私ですが、こんな贅沢初めてです (^_^;) 


DSC_1490.JPG

nice!(12)  コメント(8) 

羽化 [庭の中で]

 連日猛暑の日田ですが、蝉が鳴き始めました。毎年鳴き始めは土用の丑の日頃だと思ってましたが、ちょっと早いですね。


20180713-1.jpg


 第3納骨堂の入り口を占拠して羽化。何もこんな所に上がらなくてもすぐ横に木があるのに!です。半世紀前の自分が子どもの頃なら、クマゼミは珍しいからこんな場面を見つけたら絶対逃がしはしませんが・・・今じゃアブラゼミを見る方が珍しいです。11時頃お客さんがあって、どうしてもこのドアを通らなければならなくなって、お引き取りいただきました。元気に飛んでいきました。


20180713.jpg





 今日も猛暑日

 夕方ちょっと山手の、直線で1㎞も離れてないところをスクーターで通ったら、風が涼しいんですね。そこの方が、「ここでは、昼間でもエアコンつけなくて大丈夫ですよ」なんて仰ってましたが、羨ましい・・せめて3℃低ければねぇ・・・





 涼しければゆっくり読書も出来ますが



 暑い日は、涼しいところでゆっくり知識や智慧に親しみたいところです。

nice!(11)  コメント(8) 

こんな時に

・・ですが、去年の暮れから頼んでいた藤棚が出来たので、傷んだものと取り替えました。


DSC20180711.jpg




DSC20180711-2.jpg




DSC20180711-3.jpg




DSC20180711-4.jpg




DSC20180711-5.jpg




DSC20180711-6.jpg


 古くなってさびも出る、少し傾きかけていつ倒れるか分からない・・心配でした。参拝者やポケモンGOの対戦で訪れる人たちに何かあったら大変!どぶ漬けの溶接なので、多分4・50年は大丈夫(^_^)

nice!(10)  コメント(7) 

こんな時になんだけど [災害]

DSC_1479.JPG


 この前の川が溢れて、娘さんが急いで帰る頃には腰の所まで水かさがあったそうです。向こうの会社の駐車場には土嚢代わりの水嚢がたくさん積まれています。お隣の〇ンキホーテにはビニール袋に入れられた商品が表に山積みされていました。どれほどの損害なんでしょう・・


DSC_1480.JPG


 女性二人暮らしという、チーム大分のメンバーの知り合いのお宅に伺いました。床上20㎝くらいまで一気に上がってきたとのこと。お仏壇の前で先祖供養と作業の無事を皆で祈って、作業開始!

 幸いなことに泥はほとんどありませんでした。床板を取り外し、2名が剥がせないフローリングの下まで潜って、片付けました。


DSC_1481.JPG


 作業後、とりあえずメンバーの用意した逆性石けんを吹き付けてカビの発生を防ぎます。土が乾いたら後日生石灰を床下に。


DSC_1482.JPG


 一度水に浸るとサイドボードや食器棚は使えなくなるので、中のものをダンボールに入れて片付けてから外へ。家具の引き出しは水でふくれているので壊さないと開きませんね。棚の中からいろんなものが出てくる出てくる出てくる・・・使えるものは2階へ。幸いにこのお宅は水も出るし、電気もトイレも使えるのがありがたい!


 約5時間の作業、休憩を挟んで話もしながら和やかにできました。


 何より家主のおばあちゃんが前向きで明るく毅然としてるので助かります。久留米も日田も36℃。ほんと熱中症に気をつけながら、がんばるしかないですものね。


nice!(7)  コメント(5) 

梅雨明けらしい [季節]

 大災害を引き起こした今年の梅雨

 この辺りは梅雨明けしたらしい


DSC20180709-1.jpg


 小さな花が     千両


  DSC20180709-2.jpg


  ハゼラン


DSC20180709-3jpg.jpg


 ギボウシュ


   DSC20180709.jpg


    ??



 明日はチーム大分に息子と2人加えてもらって、久留米方面へ泥出しのお手伝いに行きます。

nice!(10)  コメント(6) 

今や毎年のことなのに [いのち]

 広島県や岡山県で大変な豪雨被害が出ています。


 全国に一台しかない全地形対応車レッドサラマンダー1台1億1千万円を高いと言うなら



 今や毎年全国どこかで地震や台風による大災害が頻発しています。majyoさんも戦車より重機が必要って書いてますが、本当に「国民を守る」気持ちがあるならば、レッドサラマンダーの20台くらいは当然必要でしょうし、重機だって銃器よりよっぽど必要でしょう?アメリカ製の古い水陸両用車AAV7だって自衛隊は58両もご購入ですからね。優先順位が間違ってますね。




 今私たちに本当に必要なことは


 家庭科の大事なことについて内田樹氏がこのように書いています。

「私は家事においては、料理や裁縫といった個々の具体的な技術以上に、他者の身体が経験していることについて想像力を働かせることがたいせつだと考えています」


 想像力を働かせること   そこが欠けないように、ありたいものです。

nice!(12)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。