SSブログ

足下から [人]

 先日法事でお隣だった方のお話です。「うちは田舎なんじゃけど、昔は隣り組の話し合いで折り合いがつかんことはよくあった。そん時は何回も集まってみんなで話し合った。それが町の方から大きな企業に勤めてた人たちが退職して帰ってくるようになったら、何でも多数決で決めて、『はいお終い!』になってしもうた。決めごとちゃそういうもんじゃないんやけんどのう。少数意見の人の気持ちも汲んで、お互いに暮らしやすいようにせんといかんっち、わし等は思うけどなぁ」


 本来の民主主義って、そうなんですよね。結論に至る過程が大事なんで、いろんな意見を聞いて最終的に決を採る。内田樹氏が仰るように「この国は会社組織的決め方しか知らない人たちばかりになっている」という、即断即決がもてはやされることの恐ろしさ。アベ首相も、スピード感のある政治!なんて言って利益誘導型の謀をやっています。もはや政治ではなく、単なる事業。それが良いといって支持する経済界や若者たち。もはや個人のレベルでも民主主義が成立していないのです。


 道徳や倫理、学力を言いながら実は足蹴にする政治屋たち。


 伝統を尊ぶと言いながら国の基本たる公文書の改竄を許す姿勢。会議の議事録すら作らない排他独善主義。徹底して開示しない秘密保護法の施行。腐るはずです・・・



DSC20180425-2.jpg


 サクランボ


DSC20180425-5.jpg


 シランの紫


DSC20180425-4.jpg


 シランの白


DSC20180425-8.jpg


 シラン


   DSC20180425-7.jpg


   エビネ





nice!(8)  コメント(5) 

nice! 8

コメント 5

majyo

腐るはずですね
お隣だった方の言う事が本来の民主主義
問答無用で数でおしまいにする
その結論に至る過程が大切で、少数意見の意も汲む
民主主義を勘違いしている人が多いと思います


by majyo (2018-04-26 07:24) 

ファルコ84

>何でも多数決で決めて、『はいお終い!』
よくわかるような気がします
地元の自治会でもどうせ多数決だからと
意見を言う人が少なくなったような気がします。
諦めムードが先行しているんですね。
by ファルコ84 (2018-04-26 23:05) 

koto

あ、なるほど、Uターン者たちですね。
うちの辺は建て売りや分譲に、他所から移り住んだ人たちです。
地元民は半数ほどになりました。
新しく改革されて、いい面もあるんですが、
なかなか難しいですね。

by koto (2018-04-27 01:05) 

momotaro

民主主義とは、話し合いとは、そうなんですよね、色々な意見に耳を傾けて、皆が納得できる方策を模索することなんですけどね
多数決という体裁を作るためではないんですけどね、そうなりきってますよね。
民主主義は形式だけで、中身は独善、独裁ですよね!
by momotaro (2018-04-27 09:04) 

gonntan

majyoさん 今じゃその民主主義が悪だ!という輩もジユウミンシュ党に普通にいますからね.変な話です。

ファルコ84さん より良くしようという気持ちや気概が大事ですよね

kotoさん いつまでも余所者といわれるのも嫌だし、混じり合うというのは難しいですが、是々非々でしょうね。

momotaroさん 特に今の選挙制度は最悪です。誤ったシステムを早くなんとか改良しないと選挙そのものに対する信頼が保てませんね。
by gonntan (2018-04-27 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

わざわいウィ~ク ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。