SSブログ

何を求めるのか [人]


  DSC01484.JPG

  この柿は太秋柿というらしいです。


 Oさん曰く「この間本佛寺さんの万灯行列に参加したときに買ったんですよ。去年急に柿が食べたくなって、吉井の柿農家さんをまわっているときに知り合った方があって、今年も安く分けてもらいました。本来は表面が青いらしいんですけど、富有柿に接ぎ木しているので赤くなるのだとか。皮が黒ずんでるので市場には出せないらしいんですよ」だそうです。


 硬すぎず柔らかすぎず^^ 凄く甘くてジューシーです。柿はビタミンCが豊富で「医者いらず」なんだそうですね。






 今日のご法事で一緒になった方とお膳の席でゆっくりお話ししました。

 「教育勅語はどう思いますか?私はこれからも教育現場で使って欲しくない立場ですが」

お相手はちょっと前まであるところの教育長をされていた方です。

その方はじっと私の目を見ながら「どんなものにも探せば良いところはあります。でも、その部分が良いからといってすべてが良いというわけにはいきません。これはなんでもそうですよね」というお答えでした。本質的な、さすが教育長だっただけのことはある答え方だなと思います。


 「全体で何を求めようとしているのか」


 各種報道で問題になる、その部分だけを切り取った言葉尻問題と一緒で、発言者は全体で何を訴え何を求めようとしているのかが重要です。神は細部に宿るというけれど、木を見て林を見ずでは困ります。

 「教育勅語は子どもたちを育てるために良いものである」という発想の方にとっては、元々すべてが良いのだけれどさらにこの部分が素晴らしい!という感覚なんでしょうね。そこだけにスポットを当てて語る。中には「そうだ!そうだ!素晴らしい」と共鳴する人も現れる。そう思う人はご自分が地道にそうなされば良いのです。


 この国の成り立ちから歴史を語ったうえで、今に至る家族愛的同胞観を語り、下々は上の方のために己を捨てても働くべし。どこに力点があるのか。


 問題は滅私奉公が好きな人はやればよいのだけれど、それを他の人に強要するな!です。自発的にやっているように育てるな!です。ひとり一人が尊いという、仏さまの教えとかけ離れた教育だと私は思います。


nice!(7)  コメント(5) 

nice! 7

コメント 5

majyo

ただいま4時近く、ここを見て柿を食べてきました。
医者いらずを信じて・・・
教育勅語ですが、上からの押しつけです。
価値観は多様性をもってしてそこに個々の幸せがある。
強要するな! 個人的にやれ!に賛成です。
by majyo (2017-10-22 04:00) 

ファルコ84

教育勅、内閣までもが擁護
「勅語を教材として用いることまでは否定されることではない」
と閣議決定しています。
国会や憲法を無視する危ない安倍政権
どうして、こうなるんですかね!
選挙の開票結果が怖いです。
by ファルコ84 (2017-10-22 08:14) 

えんや

ここでは、今年は木の実が少ないそうです。
柿もだそうです。
渋柿の赤く熟したのもいいですね。

by えんや (2017-10-22 14:14) 

gonntan

majyoさん 開票が始まりましたね。今回の選挙で何を選んだのか?イギリスのEU離脱と同じような思いがするのではないかと思っています。

ファルコ84さん 閣議決定でOK,通達でOK、議論しない。そんな民主主義はないでしょうって思うのは、ここの住人たちだけでしょうかねぇ

えんやさん 渋柿の熟柿も美味しいですよね。子どもの頃よく食べました。
by gonntan (2017-10-22 21:31) 

momotaro

教育は国が押し付けるものではありませんよね、いくらか良いところがあるからといって。
by momotaro (2017-10-23 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

きょうは劇薬は反動を産み出す ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。