SSブログ

信用 [法事]

  今日のご法事、参列者は家族のみの5名。お孫さんは中学3年生と2年生の年子ということでした。ネットで、今の子どもたちは親がどうやってお金を稼いでいるのか知らないわからない。カードを出せばお金が出てくるという感覚。それで、子供たちに金銭感覚を身に着けさせるために「仕入れと販売」を体験してお金を稼ぐ感覚を学ばせる、というニュースがあったので、その話をしたうえで「お金がお金として使えるためには、何が必要か?どういうシステムで動いてるのか?」質問してみました。


 お経の後にいきなりぼんさんからそんなことを聞かれてもねぇ・・・


 お父さんが、「それはやっぱり信用でしょう」と家族を代表して答えてくれました。



 トランプ大統領が「メキシコとの国境に塀を造るためなら政府機関を閉鎖することもあり得る」と強硬に主張して、歳出法案が否決されたならば国債の初デフォルトもあり得る、株価が暴落するかも、などと言われている昨今、紙のお金が人々の絶対的信用によってお金として流通していること・・日本もトランプさんの政策と無縁ではないという事実を知っておいてもらいたい・・・


 危機はミサイルだけではない!


 すべてが信用という、目に見えないお互いの信頼の上に成り立っているという事実を知る。


 日本国憲法の基本的精神と同じように、経済もお互いの信頼の上に成り立っています。人と人が信頼し合おうという共通意識があって、常にその意識を確認し合って初めて成り立つ社会です。


 信用すること、信頼できること。それがなくなったならば、すべて立ちゆかなくなります。



 お孫さんたちには信用される人となる努力をして欲しい、それがご先祖や亡くなったお祖母ちゃんの思いだと伝えました。戒名に信頼信用の信の一字を私がつけていましたので。




   DSC20170827.jpg


 今日は8月最後の日曜日 朝掃除の日でした。もう来月は御彼岸、放生会です。


nice!(6)  コメント(4) 

nice! 6

コメント 4

momotaro

社会生活の元は信用、信頼関係ですねぇ
信用できなくなったらおしまいですよ、トランプさん、アベさん、コイケさん、ついでにコウメイさん!
by momotaro (2017-08-28 06:05) 

majyo

信なくば立たず。
嘘ばかりついていると信用されなくなりますね。
たまに本当の事を言ったとしても
by majyo (2017-08-28 07:50) 

風船かずら

和尚さんのお話、とても大事なお話でした。心にいつもとめておきたいことです。
by 風船かずら (2017-08-28 16:50) 

ファルコ84

世の中には、信用・信頼のもとに成り立っている物事が多い
一度揺らぐと収拾がつきません。
人類が知で作り上げた社会ですから。

戒名にお坊さんが感じた一文字を入れる習わし、素晴らしい。
by ファルコ84 (2017-08-29 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

撃たれたらジッタイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。